民間保育協議会 令和2年度事業計画
令和2年度は波乱の幕開けとなっています。昨年末に中国で発生した新型コロナウイルスの感染拡大は、現在もなお収束する見通しが立たない状況にあり、世界経済も日本経済もリーマンショックや大恐慌以上とも言われ、先行きが不透明な状況となっております。
また、少子高齢化人口減少社会の中、昨年末に発表された2019年人口動態統計では出生数推計は86万4千人となり急速な少子化が進行しております。少子化イコール小母化であり、経済のさらなる縮小により、雇い止めや解雇などが増大し、結婚や出産に希望が持てなくなり少子化が加速すると考えられます。
昨年は5年後10年後を見据えての保育事業の展望をと事業計画で述べましたが、その期間はさらに短くなってきている気がします。 また、元年度末に県内の三法人の保育所・認定こども園が閉園いたしましたが、いずれも設置者・経営者の問題による閉園であり残念でなりません。
これまで地域の中で子育て支援を担ってきた保育所・認定こども園は地域におけるかけがえのない資源であり、今後とも地域に信頼される存在でなければなりません。しっかりとした経営基盤の上で、保育の質を向上するためにも、各団体と連携し事業を展開してまいりますので、ご支援ご協力をお願い申し上げます。
実施事業
- 緊急事態宣言時における施設の対応調査
- 法人経営と制度に関する情報の研究と対策
- 子ども子育て支援新制度五年後の見直しに係る研究と対策
- 苦情解決、自己評価、第三者評価の研究と対策
- 保育士養成校との懇談会、人材確保の対策
- 国・県の情報の早期収集と提供
- 保育環境向上運動の促進、県・市町村への対策協力
各部会・部の事業計画
(1)総務部会
- 各会議の開催並びに各部会・各部間の連絡調整
- 会運営に関する諸手続き
- 庶務会計の把握と計画
- 青年部及び認定こども園部を所管する
- 広報活動(保育通信の県保協との共同発行)・ホームページの管理
- 情報の収集と整理分析および会員への提供
- ブロックとの連携
- 日本保育協会、全国私立保育園連盟、全国保育協議会との連携
- 知事と語る会(協力)
(2)業務部会
- 保育所運営と情報公開の研究と対策
- 理事長、施設長研修会の開催
- 保育士養成校との懇談会の開催
- 新規採用予定者職員研修会の開催
- 認定こども園部との連携
- 茨城県社会福祉経営者協議会との連携
- 茨城県保育協議会研修委員会との連携
- 調査業務・青年部との連携
(3)保育環境対策部会
- 保育環境向上への協力金依頼及び請願署名活動
- 各種単県補助金の要望
- 乳幼児の保育環境改善の推進と対策
- 県及び市町村予算対策の推進
- 保育団体合同会議の開催
(4)日本保育協会部会
- 部会長は日保協茨城県支部長に就任
- 日保協への参加・協力等の業務担当
- 各種研修会への協力・派遣
- 日保協に関する情報の提供
- 他県支部との合同研修会
〈本部関係会議〉 ・役員会(理事会・監事会・評議員会・運営協議会) ・全国支部長会議 関東地区支部長会議 ・全国女性部長会議 全国支部事務局長会議 全国青年部長会議 ・運営委員会、保育に関する研究委員会、全国予算対策常任委員会(日本保育協会の今後のあり方委員会) ・各種委員会(保育問題検討委員会、運営問題に関する検討委員会) 〈研修事業〉 ①障害児保育担当者研修会(東京都指定申請中・大阪府指定申請予定) [令和2年 5月27日~29日 墨田区 KFCホール]延期 [令和2年10月15日~16日 大阪市浪速区 ホテルモントレグラスミア大阪] ②乳児保育担当者研修会(東京都指定申請中・大阪府・福岡県指定申請予定) [令和2年 6月22日~24日 台東区 浅草橋ヒューリックホール]延期 [令和2年 7月20日~22日 大阪市浪速区 ホテルモントレグラスミア大阪] [令和2年 6月29日~7月1日 品川区 大崎ブライトコアホール]延期 [令和2年 9月 1日~3日 福岡市博多区 JR九州ホール] ③保育所等マネジメント研修会~副主任保育士対象~(東京都指定申請中・大阪府・福岡県指定申請予定) [令和2年6月10日~12日 品川区 大崎ブライトコアホール]延期 [令和2年9月30日~10月2日 福岡市中央区 電気ビルみらいホール] [令和2年12月1日~2日 大阪市浪速区 ホテルモントレグラスミア大阪] ④幼児教育担当者研修会(東京都指定申請中・大阪府・福岡県指定申請予定) [令和2年9月14日~16日 品川区 大崎ブライトコアホール] [令和2年8月24日~26日 大阪市浪速区 ホテルモントレグラスミア大阪] [令和2年10月19日~21日 福岡市博多区 福岡国際会議場] ⑤保護者支援・子育て支援研修会(東京都指定申請中・大阪府指定申請予定) [令和2年9月7日~9日 品川区 大崎ブライトコアホール] [令和2年12月3日~4日 大阪市浪速区 ホテルモントレグラスミア大阪] ⑥食育・アレルギー対応研修会(東京都指定申請中) [令和2年12月14日~16日 品川区 大崎ブライトコアホール] ⑦保健衛生・安全対策研修会(東京都指定申請中) [令和2年11月24日~26日 品川区 大崎ブライトコアホール] ⑧認定こども園セミナー 中止 [令和2年6月16日~17日 墨田区 KFCホール] ⑨保育所保育指針実践セミナー 中止 [令和2年6月18日 墨田区 KFCホール] ⑩第34回保育を高める研究集会 延期 [令和2年 6月 3日~ 5日 島根県 島根芸術文化センターグラントワ] ⑪第42回全国青年保育者会議 [令和2年 9月 2日~ 4日 大阪府 シェラトン都ホテル大阪] ⑫第42回関東地区保育者研修会及び関東地区女性部研修会 [令和2年11月25日~26日 横須賀市 メルキュールホテル横須賀] ⑬保育科学研究所 第10回学術集会 [令和2年9月11日~12日 千代田区 全国町村議員会館] ⑭女性部中央研修会 [令和2年9月28日~29日 自由民主党本部] ⑮女性部運営委員会 [令和2年5月13日 協会本部]中止 [令和2年9月28日 自由民主党本部] ⑯支部合同研修会 [期日未定] ⑰全国理事長・所長研修会 [令和2年10月28日~30日 三重県 四日市文化会館] ⑱永年勤続保育者表彰 上記、全国理事長・所長研修会の開会式(10月28日)の中で実施。 ⑲保育所等マネジメント研修会~園長対策~[期日未定] ⑳保育所等マネジメント研修会~主任保育士対策~[期日未定]
(5)全国私立保育園連盟部会
- 部会長は全私保連茨城県担当に就任
- 全国私立保育園連盟への参加・協力等の業務担当
- 各種研修会への協力・派遣
- 全国私立保育園連盟に関する情報の提供
- 子どもの育ちを支える運動の推進
〈本部関係会議〉 ・全国事務局長会議(令和2年 4月22日 東京都 全国保育会館)中止 ・第一回予算対策委員会(令和2年6月16日 東京都 参議院議員会館) ・第56回代表者会議(令和2年 6月29日 東京都 浅草ビューホテル) 年2回 ・関東ブロック会議(年3回 東京都 全国保育会館他) ・第58回定期総会(令和2年 6月30日 東京都 浅草ビューホテル) ・全国調査部長会議(令和2年 8月27日~28日 京都市 京都東急ホテル) ・全国事業部長会議(令和2年11月12日~13日 神戸市 ホテルオークラ神戸) ・全国研修部長会議(令和2年 2月 8日~ 9日 東京都 浅草ビューホテル) 〈研修事業〉 ①第63回全国私立保育園研究大会 中止(令和2年 6月24日~26日 北海道 札幌市) ②保育実践セミナー(令和2年11月25日~11月27日 石川県 金沢市) ③関東ブロック保育研究大会 埼玉大会(令和2年11月19日~20日 埼玉県 川越市) ④第46回保育総合研修会(令和3年1月27日~29日 兵庫県 神戸市) ⑤保育カウンセラー養成講座 すべて中止 第73回ステップⅠ(令和2年 6月 8日~12日 長野県 エクシブ軽井沢) 第74回ステップⅠ(令和2年10月26日~30日 三重県 エクシブ鳥羽) 第75回ステップⅠ(令和3年 2月 1日~ 5日 和歌山県 エクシブ白浜) 第48回ステップⅡ(令和2年 9月 7日~11日 長野県 エクシブ軽井沢) 第49回ステップⅡ(令和2年11月16日~20日 滋賀県 エクシブ琵琶湖) 第27回ステップⅢ(令和2年 7月 6日~10日 長野県 エクシブ蓼科) 第27回ステップアップ (令和2年12月 1日~ 3日 東京都「全国保育会館」) 第 1 回ブラッシュアップ(令和3年 8月27日~28日 広島市 RCC文化センター)
(6)青年部
①会議
全体会(随時)
役員会(随時)
②委員会活動
・広報委員会 青年部通信「礎」の年2回発行、及び臨時号の発行
・調査研究委員会 保育園運営全般に係るアンケート調査の実施
・研修委員会 県内外保育所の視察、各種研修会の実施
・部員交流委員会 主に青年部の活性化を図ることを旨とした事業の実施
※各委員会が横の連携を強固に図り活動し、青年部全体の更なる底上げに繋げる
③「いばらき民間保育園就活応援セミナー」事業の実施(2ヵ所での開催予定)(令和2年7月18日 土浦市・県南生涯学習センター)(令和2年8月22日 水戸市・ホテルレイクビュー水戸)
④全国組織諸団体への参加
ⅰ.日本保育協会青年部 定期総会(全国青年部長会)(令和2年5月11~12日) 全国青年部長懇談会 第34回保育を高める研究集会 延期(令和2年6月3日~5日 島根県 島根芸術文化センター グラントワ) 第41回全国青年保育者会議 大阪大会(令和2年9月2~4日 大阪府 シェラトンホテル大阪) 全国理事長・所長研修会(令和2年10月28日~30日 三重県 四日市文化会館) ⅱ.全国私立保育園連盟青年会議 第1回幹事会(令和2年5月 中旬 東京都 全国保育会館) 第63回全国私立保育園研究大会(令和2年6月24日~26日 札幌大会) 第40回全国私立保育園連盟青年会議 宮崎大会(令和2年9月29日~30日 宮崎県 宮崎観光ホテル) 第2回幹事会(令和2年 8月下旬 場所:未定) 第3回幹事会(令和2年9月29日宮崎観光ホテル) 青年会議全国セミナー(令和2年 12月予定 横浜市) 第16回特別セミナー (未定) 第4回幹事会(令和3年2月 中旬 東京都 浅草ビューホテル)
⑤ 茨城県民間保育協議会事業への協力
(7)認定こども園部
①会議
全体会(随時)
役員会(随時)
②委員会活動
・政策科学委員会 保育所と認定こども園を、また、幼稚園と認定こども園を比較考察し、民間保育協議会会員への情報提供をする。
・研修委員会 政策科学委員会との連携を図り、部内においての研修を企画実行。また、民間保育協議会業務部会との連携を図り、民間保育協議会会員向け研修会を行う。
③民間保育協議会各部会との連携を図る
④全国認定こども園協会、全国認定こども園協会茨城県支部との連絡調整を図る。