スケジュール

令和元年 第9回・第10回いばらき民間保育園就活応援セミナー
開催日 | 第 9回: 令和元年7月27日(土) (茨城県土浦会場) 第10回: 令和元年8月25日(日) (茨城県水戸会場) |
---|---|
会場 | 第9回: 茨城県県南生涯学習センター・多目的ホール (茨城県土浦市大和町9-1ウララビル5階) 第10回: ホテルレイクビュー水戸・紫峰・鳳凰・飛天 (茨城県水戸市宮町1-6-1) |
主催 | 茨城県民間保育協議会 |
主管 | 茨城県民間保育協議会青年部 |
後援 | 茨城県、茨城労働局・ハローワーク、茨城県社会福祉協議会、茨城県保育協議会 |
参加対象者 | 保育士養成校に在籍する学生・潜在保育士の求職者 |
参加動員数 | 第9回(茨城県土浦会場):150名 / 第10回(茨城県水戸会場):120名 |
参加保育園 | 1会場:30園予定 |
タイムスケジュール及び内容
12:30 ~ 13:00 | 受付・事前及び当日登録者の受付 |
---|---|
13:00 ~ 13:15 | オープニングセレモニー / オリエンテーション ・主催者挨拶 ・来賓挨拶 ・オリエンテーションで内容説明 |
13:15 ~ 13:45 | 現場の保育士の声を聞いちゃおう!(パネルディスカッション形式) ・現場の保育士と参加者との対話形式になるように心がけ、質問などをもらい、参加者が知りたいことを分かりやすく説明する。また時には逆質問も交えながら討議をする。保育の素晴らしさや保育士の仕事の魅力をできるだけ分かりやすく伝える場にする。 |
13:45 ~ 14:15 | 保育園ブース出展者PRタイム(全参加園を予定) ・保育園の特徴をPRして頂き、ブースへ来て頂く礎とする。 |
14:15 ~ 14:25 | 休憩 |
14:25 ~ 15:40 | 個別ブース説明会(各会場30園予定) (1回×15分 / 移動:5分 / 合計3回終了後はフリーで回る) 14:25 ~ 14:40 / 14:45 ~ 15:00 / 15:05 ~ 15:20 15:20 ~ 15:40 (フリータイム:20分でブースをいくつでもご自由に回れます。)・その場で採用をするための場ではなく、各園の保育内容や職場環境をアピールし学生や求職者との相互関係を深める場とする。<専門ブース> ・専門ブースA:先輩保育士相談ブース ・専門ブースB:ハローワーク就職相談ブース ・専門ブースC:茨城県福祉人材センター就職相談ブース ・専門ブースD:実行委員会事務局 |
15:40 ~ 16:00 | クロージングセレモニー(最後までいた方を対象に豪華賞品抽選会も開催) 主管挨拶 |
※ 開催時刻は若干変更になる可能性もあります。